折るたび ため息
くり返す折り直しの日々
こんにちは。うっとりがみの中村香代です。いつも読んでいただき、ありがとうございます!
2017年、ひかりとり紙が世に出た頃のこと。私が企画に加わった日本製透かし折り紙を読者さんたちが楽しんでくれるようになってきました。
「大仕事が終わった!ヨシ、みんながもっと楽しめるように、次は印刷された折り図も作ろう」
と思い立ったんです。
ところが、実際やってみるのは大違い。
折り方を紹介するのは、ブログより冊子の方がずっと大変。冊子にするには40以上の工程があるのですが、中でも作品の完成見本に大苦戦。
印刷で引き伸ばしても表紙や完成見本として美しく見えるようにしたい。だけど、理想とは程遠く、何度も折り直すことに・・・
ワチャワチャしている私の様子を家族はよく見ていたようです。
夫からは
「最近、折り紙の冊子作るって言ってたけど、どう?進んでる?」
と聞かれ。
「うん…でも、思った以上に難しくてね。見本がキレイに折れなくて、何度もやり直してるんだよね」
と答えると、夫は
「君なら大丈夫だよ、がんばっているんだから」
と励ましてくれました。
次男からは
「最近ママ、夜まで折り紙ばっかりやってるね」
「うん、もう少しで形になりそうなんだけどね、あと少し」と答えてみたり。
でも、内心「もっと美しい見本を一発で作れるようになりたい…」という思いが頭をよぎっていたのです。
ていねいに折っても
ムリっぽい・・・
「何でこんなにズレちゃうんだろ…」
とつぶやいていると、
「ママ、また夜中までやってたでしょ?何がそんなに難しいの?」
と次男。
「見本としてキレイに仕上げたくて、もっとちゃんと折りたいんだけどね、なかなかうまくいかなくて…」
「なんか大変そう。なんか手伝う?」と声をかけてくれました。
でも私は「これは自分でやり遂げたい」と強く思い、デザイナーさんへ原稿を渡す期日が迫る焦りと戦いながら、ひとりモクモクと作業を続けたのです。
「心をこめて」だけでは
ゲームオーバーかも
ヒントと出会う夜明け前
「見栄えが悪いのは、ていねいに折れていないからじゃないか?」
と考えた私は、次はもっと慎重にパーツを折り直す作戦に出てみました。でも、いざパーツを貼り合わせてみると、やっぱりズレる!
「えーこんなに時間かけたのに? 心を込めて折ってるのに、どうしてうまくいかないんだろう?」
とぼやいていると、夫は
「そのていねいさが逆にストレスになってるんじゃないの?」
とアドバイスしてくれました。
そうかもしれないけどさ。それじゃ解決にならないし。
「しょせん、折り紙作家じゃないし、不器用だからムリなのかも…」と、私は自信を失いかけていました。
発見!
図形の意識で
ピッタリ・スッキリに
とはいうものの、それで引き下がる私ではなかったんですよね。
「ていねいに折ってムリならさ、どうすればいいのよ?」
と半ギレで折ったパーツを机に並べてじっくり見比べてみたんです。すると、
「ん?左右のバランスが違う…?」
と気づきました。
これまで「心を込めて、ていねいに折る」ことばかり考えていましたが、よく見ると、パーツの左右対称が崩れている。
「これじゃさ、となりのパーツとか次のパーツと模様が合うわけないっしょ?」
「 もしかしてさ、っていうか、絶対、折り紙って図形だよね。『心を込めて』的な気持ちの問題じゃなくてさ」
つまり、「ていねいに」「ゆっくり」「心をこめて」だけではなく、図形を意識した数学的アプローチが解決策になりそうだと感じたんです。
といっても、必要なのは小学校4年生程度の算数。高校で数学のテスト20点、40点ばかりだった私にもぜんぜんいける。
10歳の知恵だけって、スゴイかも!
晩ごはんのとき、
「左右対称や角度を考えて折ればもっときれいにいくかも」
と夫に話してみると、
「たしかに。今までの葛藤が解決につながるんじゃない?」
と励まされました。私は「これでいける!」と確信。
「早く試したいな!」
ついに完成度アップ!
一発で美しい折りに
この後は、ちょっぴり算数的に「図形」としてとらえ、各パーツの左右対称や角度を意識しながら折るようにしました。
そして、ある夜。完成品を家族に見せながら
「見て!パーツの左右対称性を意識したら、すごくきれいに仕上がったよ!」
と話すと、夫が
「おー、いいね。ついにコツを掴んだみたいだな」
と笑顔で返してくれました。
この方法を使っていると、小さなズレにも敏感に。
「ここの1ミリ以下のズレを直したら、キレイになる」と判断できるように。
自然と折り直す回数がだんだん少なくなってきました。
「これでやっと、冊子に見本が堂々と載せられる!」
と確信。無事にデザイナーさんへ原稿を渡すことができ、発売日を遅らせることなく読者さんに冊子を届けすことができ、発売日を遅らせることなく読者さんに冊子を届けることができました。
購入してくれた読者さんたちからは「見本通りにまだまだ折れないけど、挑戦してみたいです」と言われて、とても嬉しかったです。
「やった〜私!」
一発で美しく折る方法を
手に入れませんか?
もし、あなたも私のように折り紙作品を理想通りに一発で美しく仕上げて、うっとりしたいと思うなら、ぜひ透かし折り紙に「10歳の知恵・小4算数アプローチ」を取り入れてみてくださいね。
これは、私が実際に経験して、試行錯誤の中で見つけた方法です。
「もう折り直しはゴメンよ!」と思っていた私が、作品づくりの楽しさを再発見できたアプローチ。
それが今では、メディア撮影や出版、講座の指導でもバッチリ活かされています。
このアプローチで
たくさんの人から喜びの声が
届いています
では、このアプローチを身につけた生徒さんの実際の声を聞いてみましょう。
10才の知恵
「小4算数アプローチ」は
なぜ効くの?
ここからは、このアプローチについて詳しくお話しますね。あなたに合いそうかどうか、確かめてみてください。
まずは効果について。
10才の知恵「小4算数アプローチ」が効果的な理由は次の3つです。
割り算ができて、「円は360°」だと知っているだけでOK。小4レベルの算数がわかる人なら、誰でも今よりずっと美しい作品に仕上げられるようになります。
多くの人は透かし折り紙を折るとき、普通の折り紙と同じノリで折ろうとします。実はそれが失敗のモト。透かし折り紙には専用の考え方が必要なんです。でも、難しくないので安心してくださいね。折る前にチラリと「折り図の分析」をするだけでOKだから。この「折り図分析方法」が身につくと、より一層作品の完成度が上がります。
考え方だけ学んでも、指先で完成度UPを再現できなければ意味がありません。折るのが苦手だった私や、レッスンの生徒さんたちに効果があった方法も一緒に解説していますので、技術もバッチリUPします。また、あなたが折ったものを実際に添削することもできます。あなた特有のクセなどを私から直接お届けするので、あなたにピッタリの技術向上を叶えることができます。
「小4算数アプローチ」が
あなたにピッタリなワケ
透かし折り紙専用「10歳の知恵・小4算数アプローチ」があなたにピッタリな理由は次の5つです。
私自身が子どもの頃から手先の器用さに自信がなく「見本の通りに作れずガッカリ」を実体験しているため、初心者の気持ちに寄り添えます。NHKワールドジャパンで放映された通り、幼稚園のとき、クラスでひとりだけ折り紙のお星さまを作れずにギャン泣きした経験があるので、あの惨めさは痛いほどよくわかります。
透かし折り紙の本を7冊出版し、透かし折り紙特有の折り方や図形の成り立ちを深く理解しています。また、コピーライターや心理カウンセラーのスキルも活かし、「なるほど、目からウロコ」「折ることが楽しくなる」伝え方が得意です。
このアプローチをもとに2024年にレッスンを開催したところ、受講生から「折るのが楽しくなった」「仕上がりが美しくなった」と高評価を得ています。また、私は過去10年間で交流会や講座などを60回以上開催し、3歳から92歳まで幅広い年齢層の方、不器用だと思い込んでいる方や目の焦点が合わせづらい方など、心理的・身体的な課題がある人などをサポートしてきた経験が豊富です。
レッスンを受けた生徒さんの中には「スキマだらけで恥ずかしく、とても人には見せられない」と言っていた方が、「上達できたので、クリスマス飾りを作ってみたり、仲間に教えてみたい」という変身ぶりの方がいます。また、折った作品をSNSで堂々と投稿できるようになった人も。 隠れるように折ってため息をつくより、やっぱり誰かとつながりながら、楽しさや美しさを分かち合えるほうがずっといい。
動画教材のよいところは、時間や場所に縛られず自分のペースで学べること。反面、後回しになりやすく、始められないことがデメリットになることも。多くの場合、動画教材はフォローアップサポートがついていませんが、このアプローチでは他の受講生の様子シェアなど定期的なサポートメールが送られてきます。疑問点はメールで質問し放題。きめ細かいサポートにより、モチベーションを保って、楽しく確実に上達を目指すことができます。
ところで、私のこともカンタンにお話しておきます。
10才の知恵「小4算数アプローチ」をあなたが取り入れてみるのに値する人物かどうか、確かめてみてくださいね!
中村香代(なかむら かよ)
うっとりがみ 責任者/製作総指揮
折り紙苦手、折り図読めない、折り紙の知識なし、折り紙の資格なし、デザイン知識なし、コネなしでスタート。事務職の会社員出身。
2014年より透かし折り紙ブログを運営。次男が幼稚園生のとき、透かし折り紙にハマったことがきっかけで、オリジナル作品の考案を始める。
2017年、株式会社クラサワと「ひかりとり紙」の商品企画をコラボ。以降、各地でワークショップ、オリジナル折り図の制作、美術館展示、出版(計7冊)などを手掛ける。
大手メディアからの取材や出版を通し、編集者、アートディレクター、カメラマンたちの飾りつけリクエストをもとにレイアウトをしたり、撮影アドバイスを行った経験多数。
出演メディア: 読売新聞、東京新聞、フジサンケイアイ、FM東京、日経MJ、読売KODOMO新聞、婦人画報、DHC会報誌、ダイワライフネクスト会報誌、Eテレ、NHKワールドジャパン)など
2020年よりフリーランスにてコーチ・コンサルタント業の男性経営者向けにコピーライティング、サービス内容やミッション・ビジョンの言語化、セミナー企画・制作、文章添削、心理カウンセリングを行う。
折り紙・コピーライティング・カウンセリングを通して、「私も役に立てる」「生きててよかった」の実感を届けるべく活動中。
10才の知恵「小4算数アプローチ」で
ズレ・スキマとサヨナラ
動画レッスン内容
透かし折り紙専用の「10歳の知恵・小4算数アプローチ」は、うっとりがみ10年の私の経験をもとに、レッスンの生徒さんたちが実際にぶつかった課題や疑問を含めて改良したものです。
今までの生徒さんと同じように、あなたも私と一緒にレッスンができればベスト。だけど、この世の中みんな忙しい。それに家族の都合でなかなか集合レッスンに参加できないこともある。
それに私もいつでも対面レッスンにたっぷり時間を用意することができません。
そこで、今回はレッスンの質はそのままに、あなたのペースでどこでもムリなく確実に完成度UPができるよう、動画で学べるようにしました。
1: 折り脳編
2: 指さばき編
3:のりづけ編
4:番外編
あなたが折った作品の実物を郵送してください。
私が添削であなた特有のクセや改善点を見抜き、完成度を高めるアドバイス添削として直接お届けします。しかも、添削は2回まで無料でご利用いただけます(郵送代は自己負担でお願いします)。添削に期限はありません。
実物でのやりとりだからこそ、メールで質問するよりも、ずっとあなたにピッタリなアドバイスが可能です。
詳しい提出物、郵送先などはご購入後にご案内します。
以上が透かし折り紙完成度UPのための10才の知恵「小4算数アプローチ」の内容です。
この動画レッスンはこんな人にピッタリです。
あなたのペースでいつでもどこでも学べるし、質問や添削は無期限。グループレッスンのように誰かにあなたの作品を見られることもないので、恥ずかしくありません。
忙しくても、恥ずかしくても、ぶきっちょでもOKです。
大切な人と
ずっと一緒に
いられるとは限らない
最後にひとつ、ちょっとシリアスなことをお話させてください。今までの読者さん、生徒さんから実際に聞いたことで、とても大事と思うから。
別に「10歳の知恵・小4算数アプローチ」を使わず、ただひたすら「ていねいに一生懸命折る」というのでももちろんいいと思うんです。あなたなりのコツがつかめる日がやってくるかもしれないから。それに、数をこなすことって大事ですし。
でも、そこには失う時間があることに気づいてほしいんです。目には見えないけど。
「高齢の母が入院してしまい、もう昔のように出かけられないと嘆いていました。だから、寝たままでも楽しめるように昔の楽しい思い出につながる作品を折って飾ったんです。母は静かにうなづきながら作品を眺めています」
「母の介護をしています。最初は『お世話をする』という感じで寝たきりの母の家にいっていました。ところが、私が別室に作品を飾るようになってから、母はその作品を見るために起き上がって歩くようになりました。だんだん介護は忙しくなってきていますが、『お世話する』が『一緒に楽しむ時間』になりました」
ご家族の他にも、お勤め場の同僚、園にやってくる保護者やお子さん、なかなか学校に来られない児童さんに喜びを届けてきたお話を読者さんやレッスンの生徒さんから聞いてきました。
「今は忙しいから、ヒマができたらやってみよう」
「いつか納得できる作品ができたら人にみせよう」
すごくわかります。
でも、「ていねいにひたすら折る、何度も折り直す、なのにイマイチなできあがりで、恥ずかしくて人に見せられない」という、目には見えないけれど失っている「大切な人との時間」があることにも気づいてほしいんです。
今のところは当たり前に会話ができているけど、いつかあなたのことが誰だかわからなくなってしまうことがあるかもしれません。
気にかけている子に何かできることがあれば、と思っていても、その子が卒業したり、引っ越ししたりしてしまうかもしれません。
美しく完成した作品を大切な人に贈って、笑顔と喜びを一分一秒でも多く分かちあってください。
「忙しいから、また今度でいいや」
そう思って、永遠に会えなくなってしまった人があなたにはいませんか?
私にはいます。
今だけスペシャル価格
充実サポートつきで安心
透かし折り紙専用の「10歳の知恵・小4算数アプローチ」は、うっとりがみ10年の私の経験をもとに、レッスンの生徒さんたちが実際にぶつかった課題や疑問を含めて改良したものです。
今までの生徒さんと同じように、あなたも私と一緒にレッスンができればベスト。だけど、この世の中みんな忙しい。それに家族の都合でなかなか集合レッスンに参加できないこともある。
それに私もいつでもレッスンにたっぷり時間を用意することができません。
そこで、今回はレッスンの質はそのままに、あなたのペースでどこでもムリなく確実に完成度UPができるよう、動画で学べるようにしました。
バッチリ完成度UPが叶うよう、動画の内容についての質問はいつでも、いつまでも、し放題で安心です。
今後、この完成度アップのための「10才の知恵・小4算数アプローチ」は、うっとりがみにメルマガ登録してくれる方に次の価格でお届けする予定です。
13,200円(税込み)
その前に、今まで応援してきてくれたあなたに先にスペシャル価格でご案内したいのです。
19,600円 → 9,800円
定価の50%OFF
(9,800円引き)
今回のご案内が終わったら、うっとりがみのネットショップでは定価の19,800円でのご提供です。
今限定の特別なご案内なので、この機会をどうぞお見逃しなくお申し込みくださいね。
\ ●まで 50%OFF 9,800円引き/
疑問があればすぐに質問!
メールし放題で安心
添削も無料で2回OK
「10歳の知恵・小4算数アプローチ」は、よくある「動画を見てオシマイ、結局なにも変わらない」の教材ではありません。
あなたが折った作品の実物を郵送してください。
私が添削であなた特有のクセや改善点を見抜き、完成度を高めるアドバイス添削として直接お届けします。しかも、添削は2回まで無料でご利用いただけます(郵送代は自己負担でお願いします)。添削に期限はありません。
実物でのやりとりだからこそ、メールで質問するよりも、ずっとあなたにピッタリなアドバイスが可能です。
さらに、ムリなく楽しみながら学びをスムーズに進められるよう、購入者限定のサポートメールを3ヶ月間お届けします。
他の方が抱えている悩みが自分にも当てはまることは少なくありません。こうした情報共有により、より深く学びを深め、確実な成果につなげることができます。
また、解説動画に関する質問の期限はありません。いつまでも質問し放題です。
「ズレ、スキマだらけで恥ずかしくて人に見せられない」
「折っても折っても上手くならない」
こんな楽しくない日々は今日で終わりにしましょう。
ピッタリ・スッキリ美しく仕上げ、大切な人たちと一緒にうっとりできる喜びの日々を今すぐ手に入れてくださいね!
\ ●まで 50%OFF 9,800円引き/
美しい作品を折れる、あなたの喜びにご一緒できることを楽しみにお待ちしております。
中村香代